078-360-0115
対応時間
9:00~17:00
定休日
土・日・祝日

自賠責保険 被害者請求/神戸あかり法律事務所

神戸あかり法律事務所 > 交通事故に関するキーワード > 自賠責保険 被害者請求

自賠責保険 被害者請求

  • 自賠責保険の被害者請求

    そこで、強制的な賠償責任保険制度(自賠責保険)を導入しています。これにより、加害者に代わり保険会社が賠償金を補填するという形をとります(同法11条1項)。 また、交通事故の被害者は保険会社に対して交通事故で被った被害分の損害賠償請求をすることができます(自動車損害賠償保障法16条1項)。この被害者請求は加害者請求...

  • 神戸で交通事故に強い弁護士を探されている方

    たとえば、慰謝料については、自賠責保険の基準や任意保険の基準ではなく、もっとも手厚い基準である弁護士基準にて請求することが可能です。また、過失割合についても、過去の判例などと照らして適切な過失割合を検討することが可能であるため、相手方の主張を鵜呑みにすることなく、議論することができます。任意保険の示談代行サービス...

  • 交通事故発生から解決までの流れ

    この後遺障害等級認定は、加害者側の保険会社による事前認定と、被害者側による被害者請求と呼ばれる2種類の方法で認定を求めることが可能です。事前認定では、示談の成立が後遺障害についての損害賠償支払いの条件となっていますが、納得いかないまま示談を成立させるようなことがないようにしましょう。 ■示談が成立しない場合示談が...

  • 人身事故の示談交渉で知っておきたいポイント

    後遺障害等級の認定には、医師が作成する後遺障害診断書などを添付して申請が必要ですが、被害者側が申請を行う被害者請求によって請求することで、より納得のいく後遺障害等級認定につながる可能性があります。 ■示談交渉とは示談交渉とは、民事上の問題について、当事者が話し合いを行い、合意することでの解決をめざす方法のことをさ...

当事務所が提供する基礎知識

  • 相続人・特別受益・寄与分...

    人が亡くなると相続が起こりますが、遺言がある場合には遺言に沿って、遺言がない場合には民法によって、遺産分割が進められるこ...

  • 玉突き事故は誰に責任があ...

    玉突き事故の責任は多くの場合、最初に衝突した車にありますが、例外もあります。今回の記事では「玉突き事故は誰に責任があるか...

  • 【弁護士が解説】大家さん...

    賃貸借契約が終了し、物件を明け渡した場合、戻ってくると聞いていた敷金が返還されないというトラブルに遭遇したことのある方は...

  • 神戸で交通事故に強い弁護...

    神戸市の発表によると、平成30年度の神戸市内での交通事故件数は6140件であり、7,389人もの方が負傷され、25人もの...

  • 遺言書の検認手続き

    遺言者が死亡した際に、遺言書を保管していた人や遺言書を発見した人が真っ先に行うべきことは、遅滞なく速やかに家庭裁判所に遺...

  • 逸失利益とは?計算方法や...

    交通事故により生じる損害には、様々なものがあります。ケガを治療するための入院費や車を修理する費用、ケガにより働くことがで...

  • 神戸で相続に強い弁護士を...

    相続は珍しいものではなく、ほとんどの人が遭遇するものです。しかしながら、その手続きや規則は中々素人には難しいものが多くあ...

  • 死亡事故

    交通事故でご家族がお亡くなりになった場合、加害者(事故を起こした人)に対して損害賠償請求(慰謝料請求も含む)をすることが...

  • 相続放棄

    遺産相続で受け継ぐものとしてよくイメージされるのは、ご自宅や土地、現金などのプラスの財産ですが、借金などマイナスの財産も...

  • 連れ子の相続権

    ■相続権が認められる範囲人が亡くなると相続が発生しますが、亡くなった方(被相続人)の財産を受け取る権利を持っている人のこ...

よく検索されるキーワード

所属弁護士紹介

交通事故・遺産相続に強い弁護士が、最善の解決方法を提案いたします。 一人で悩まずお気軽にご相談ください。

所属弁護士

松原 由尚(まつばら よしひさ)

仲谷 仁志(なかたに ひとし)

大島 智子(おおしま ともこ)

所属団体
兵庫県弁護士会
ごあいさつ

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。 兵庫県神戸市、芦屋市、明石市、西宮市を中心に、滋賀県、奈良県、大阪府、京都府、和歌山県にお住まいの方から交通事故、相続などの法律相談を承っています。

法律問題の解決には、悩みを抱えている方のご状況をしっかりと把握することが重要と考えていますので、じっくり時間をかけて丁寧にお話しをお伺いすることを心がけています。

お困りの際は費用面など気になさらずお気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。

事務所概要

名称 神戸あかり法律事務所
所属 兵庫県弁護士会
所在地 〒650-0027 兵庫県神戸市中央区中町通2-3-2 三共神戸ツインビル11階
電話番号/FAX番号 TEL:078-360-0115 / FAX:078-360-0116
対応時間 9:00~17:00
定休日 土・日・祝

ページトップへ