078-360-0115
対応時間
9:00~17:00
定休日
土・日・祝日

弁護士費用特約の適用範囲|使えない場合はどうする?/神戸あかり法律事務所

神戸あかり法律事務所 > 交通事故 > 弁護士費用特約の適用範囲|使えない場合はどうする?

弁護士費用特約の適用範囲|使えない場合はどうする?

保険の契約をする際やテレビCMなどで「弁護士費用特約」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか?

当記事では、弁護士費用特約とは何か、適用範囲と使えない場合の対処法について詳しく解説をしていきます。

 

 

弁護士費用特約とは

 

弁護士費用特約とは、交通事故の被害にあった際に、相手方との示談交渉を弁護士に依頼することでかかった弁護士費用を、保険会社に負担してもらうことができるサービスのことを指します。

 

負担してもらえる額には上限が設定されており、死亡事故や重度の後遺障害が残るような大きな事故でなければ、限度額を超過するということはあまりありません。

 

そのため、たいていのケースで弁護士費用の本人負担はなく、弁護士への依頼をすることが可能です。

 

弁護士費用特約は自身が加入していなくても、家族が加入していたり、医療保険や火災保険などの他の保険に弁護士費用特約がついていたりするような場合には、利用できることがあります。

 

近年では弁護士費用特約に加入する方が多くなってきているようです。

しかし、契約に付随していることを把握していなかったり、特約を付けたこと自体を忘れてしまったりしている場合には、今一度ご契約中の内容を確認されることをおすすめします。

 

 

弁護士費用特約の適用範囲

 

上記で少し触れましたが、家族が弁護士費用特約に加入している場合には、自身も弁護士費用特約を利用できることがあります。

 

そこで具体的な弁護士費用特約の適用範囲を示していきましょう。

 

弁護士費用特約は本人はもちろんのこと、配偶者、別居している未婚の子、同居している親族、保険契約車両の搭乗者、契約車両の所有者と、非常に広い範囲で適用されます。

 

また、交通事故は車両同士の事故に限られません。

自転車や歩行中、バスやタクシーなどの公共交通機関を利用している際にも交通事故の被害に遭う可能性があります。

このようなケースであっても、弁護士費用特約の適用範囲内となっている方であれば、特約を利用することが可能です。

もっとも、保険会社によっては適用範囲が異なるケースもあるため、注意する必要があります。

 

 

弁護士費用特約が使えない場合とその対処法

 

交通事故の被害者であれば、必ずしも弁護士費用特約が利用できるというわけではありません。

以下のようなケースでは、弁護士費用特約が使えないことが多くなっています。

 

・地震、津波、台風のような自然災害によって発生した損害

・被害者が酒気帯び運転や薬物などの影響で正常な判断ができない状態で運転をしていた時に発生した事故

・被害者の自殺行為、犯罪行為、闘争行為によって発生した損害

・被害者の故意または重大な過失によって発生した事故

・事故の加害者が被害者の配偶者や同居している親族の場合

 

具体的に使えないケースについては、ご自身の加入されている保険会社の弁護士費用特約の約款に詳しく記載されていますので、一度確認してみましょう。

 

上記のようなケースに該当しないにもかかわらず、保険会社の意向によって弁護士費用特約を使わせてもらえないといったことがあります。

これは保険会社が弁護士費用を支出することを渋っているためです。

 

しかしながら、加入者としては特約を利用するために保険料を毎月支払っているため、積極的に利用すべき権利と言えるでしょう。

 

 

交通事故のトラブルは神戸あかり法律事務所にお任せください

 

弁護士費用特約を利用することで、弁護士費用を抑えて示談交渉の依頼をすることが可能です。

また、弁護士に示談交渉を依頼することで、賠償金の額が増額することがあるため、弁護士費用特約に加入している場合には、一度弁護士に相談をしてみましょう。

 

神戸あかり法律事務所では、休業損害、逸失利益、後遺障害などの交通事故に関する法律問題も専門的に取り扱っておりますので、お困りの方は一度ご相談にお越しください。

当事務所が提供する基礎知識

  • 遺産の使い込みが発覚した...

    遺産の使い込みが発覚した場合には、即座に対処することが大切です。しかし、実際にどのように対処をすれば良いのかわからないと...

  • 婿養子の相続権について

    通常の相続の場合、民法上相続人になりうるのは被相続人の配偶者、子、兄弟姉妹、直系尊属に限られます(民法887、889、8...

  • 交通事故によるむちうち|...

    後遺障害の基本的な事項に関しては、当ホームページの「後遺障害等級が認定されたら賠償額はどうなる?認定後の流れは?」をご覧...

  • 交通事故発生から解決まで...

    「歩行中に交通事故の被害に遭い現在入院しているが、今後のどのような流れで対応していけばよいのか分からない。」「親戚が交通...

  • 成年後見制度とは

    成年後見制度とは、認知症の発症者など、事理弁式能力を欠く人(被後見人)に財産管理などをサポートする人(後見人)をつける制...

  • 相続における寄与分とは?...

    ◆寄与分とは?相続における寄与分とは、相続人が被相続人の財産の管理や増加に関して大きく貢献をしている場合や、被相続人の看...

  • 交通事故による脳挫傷|後...

    脳挫傷とは頭部を強く打撲したことにより、脳を損傷してしまった状態のことを指します。脳挫傷は症状が軽ければ完治することもあ...

  • 任意売却

    不動産の任意売却を行う際には、弁護士ではなく、ご自身で行うことが原則となります。しかし、任意売却の場面においては、希望の...

  • 物損事故

    自転車事故、自動車事故などの交通事故により、自分が所有する自転車や自動車などの財産が損害を受けた場合に、物損事故が発生し...

  • 慰謝料・損害賠償

    交通事故で怪我を負うほどの傷害を受ければ,被害者は加害者に損害賠償と慰謝料を請求することができます。では具体的に⑴損害賠...

よく検索されるキーワード

所属弁護士紹介

交通事故・遺産相続に強い弁護士が、最善の解決方法を提案いたします。 一人で悩まずお気軽にご相談ください。

所属弁護士

松原 由尚(まつばら よしひさ)

仲谷 仁志(なかたに ひとし)

大島 智子(おおしま ともこ)

所属団体
兵庫県弁護士会
ごあいさつ

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。 兵庫県神戸市、芦屋市、明石市、西宮市を中心に、滋賀県、奈良県、大阪府、京都府、和歌山県にお住まいの方から交通事故、相続などの法律相談を承っています。

法律問題の解決には、悩みを抱えている方のご状況をしっかりと把握することが重要と考えていますので、じっくり時間をかけて丁寧にお話しをお伺いすることを心がけています。

お困りの際は費用面など気になさらずお気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。

事務所概要

名称 神戸あかり法律事務所
所属 兵庫県弁護士会
所在地 〒650-0027 兵庫県神戸市中央区中町通2-3-2 三共神戸ツインビル11階
電話番号/FAX番号 TEL:078-360-0115 / FAX:078-360-0116
対応時間 9:00~17:00
定休日 土・日・祝

ページトップへ